道後温泉本館

観光

日本最古の湯に出会う:道後温泉本館

道後温泉は、日本の四国地方、愛媛県松山市に位置し、日本で最も古い温泉の一つです。道後温泉から湧き出る湯は、日本最古と言われ、三千年もの歴史を誇ります。「日本書紀」や「源氏物語」などの古文献にも登場し、飛鳥時代に聖徳太子が来浴したという伝承をはじめ、数多くの伝承が残っています。

dogo onsen

この歴史と文化が漂う地は、古来より多くの文人墨客に親しまれてきました。夏目漱石も入浴したことで有名で、彼の小説「坊っちゃん」の舞台にもなりました。その結果、温泉は広く名を知られるようになりました。また、道後温泉本館はジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったとも言われています。

道後温泉
道後温泉本館

道後温泉本館は旅館ではなく、1894年に建設された木造の公共浴場です。国の重要文化財に指定されており、その美しい木造建築と伝統的な日本の温泉文化を象徴する存在として、多くの観光客に愛されています。本館には、混雑状況を知らせる看板が入り口にあり、空いている時間帯に訪れることをおすすめします。混雑により入浴できない場合があります。

道後温泉本館

建物は3階建ての木造で、私が訪れた時は1階のみがオープンしていました。脱衣所には、その歴史を物語る木製のロッカーが設置されており、木製の浴槽は温泉の効能で表面がヌルヌルしていて、温泉の特性を感じることができます。温泉から上がった後は、肌が天然の温泉成分でツルツルになる美肌効果を体験できます。

道後温泉

内部には、源泉かけ流しの温泉を楽しめるいくつかの浴室があります。

周辺には、温泉旅館やショップ、カフェなどが立ち並び、温泉街としての魅力も満載です。また、レトロな建築の建物も多く、道後温泉駅周辺を散策するのも楽しいでしょう。

さらに、道後温泉は松山城や石手寺など、松山市の他の観光地とも近く、観光の拠点としても便利です。道後温泉を訪れることで、日本の伝統的な温泉文化を体験し、歴史ある建築を間近に見ることができるでしょう。

-観光